3月に入り、気温もグッと上がり街中も春らしい装いが増えてきましたね。
今回は日テレ系ZIP!のトレンドコーナー「キテルネ!」でも話題♪
今買って夏まで履ける2023年のトレンドシューズをご紹介します!
今年の3大トレンドシューズを骨格診断・顔タイプ診断で分析しました!
2023年春のトレンドシューズはこの3つ!
まずは、2023年春の3大トレンドシューズを押さえておきましょう♪
- シースルー/シアー素材
- バックル付き
- メリージェーン
では、実際にどんなアイテムなのか?どのタイプに似合うのか?コーデのコツは?
詳しく解説していきます!
取り入れやすさNo.1!シースルー(シアー)素材
メッシュなどを使用した、透け感のあるシースルー(シアー)素材が今季のイチオシ!
中でも、雑誌やSNSでよく見かけるのが季節の変わり目にもぴったりのブーティーです。
透け感がある分、黒でも重たくならず春らしいコーデになりますね!
大人っぽさもあるので、甘めコーデの引き締め役としてもおすすめです。
明るいベージュやホワイトなどの淡色を選ぶとナチュラルな印象に。
カジュアルな雰囲気にしたい方、馴染ませたい方は明るい色を選んでみてください。
シースルー/シアー素材が似合う骨格タイプ・顔タイプは?
シースルー/シアー素材が似合うタイプは
柔らかい素材と透け感があることで足元に軽さを出すことができるため、重心を上げたい骨格ウェーブタイプに似合います。
また、肌の透け感があることで大人っぽく見せることができるため、顔タイプ診断では大人タイプが似合います。
中でもフェミニン・ソフトエレガントは女性らしさや繊細さが好まれるため相性◎です。
フェミニンコーデにピッタリ!シースルーパンプス
レースや花柄と合わせたいのは、女性らしさを引き立ててくれるシースルー/シアー素材のパンプスです。
ベーシックカラーを選べばシーンを選ばず、普段使いにも便利ですよ。
また、おしゃれ上級者のイメージが強い柄物も、透け感があると主張が強すぎずコーデのアクセントになります。
クール派にイチオシ!ショートブーツ
足元にボリュームを出したい骨格ストレートさんには、ブーツタイプをお勧めします。
ヒールがある分、重心を引き下げてくれるのでバランスが取りやすいでしょう。
スクエアヒールがメリハリを出すので顔タイプエレガントやクール、クールカジュアルタイプにも似合います。
またトレンドのフリルブラウスやリボンタイなど甘めアイテムの引き締め役にも◎
オールブラックコーデも、シースルー素材を取り入れるだけで女っぷりが上がります♪
シックなポインテッドトゥはパンツスタイルにも似合いそう!
ダークブラウンでも透け感があると重苦しくならず、コーデに抜け感が出せますね。
甘めコーデが得意な顔タイプフェミニンさんなら、花柄レースのシアーブーツにチャレンジしてみて!
レースの柄が浮き出るように見えてドラマティックな装いに仕上がります。
骨格ナチュラルさんには、厚底タイプも似合います。
マキシスカートやワイドパンツと合わせてボリューミーな足元を演出してください。
カジュアルコーデにはこれ!シアーサンダル
シアーサンダルはデニムコーデを今年らしくアップデートしてくれます。
シースルーの透け感で、シーズンムードを先取りしてくれること間違いなしです♪
今買って夏まで長く履けるのも嬉しいですね!
きれいめパンツやお上品なワンピースと合わせてカジュアルダウンするのもおすすめです。
カジュアルファッションが得意な、顔タイプフレッシュやクールカジュアルさんはぜひサンダルから取り入れてみてください♪
スポーツサンダルよりも大人っぽい印象になり、いつものカジュアルコーデが見違えるほど垢抜けます!
RANDAの人気商品!シアースニーカー&スポサン
フェミニンでデザイン性の高いアイテムが揃うRANDAからは、珍しいシアー素材のスニーカーとスポサンが登場!
ZIP!でも一際目立っていました♪
軽いので、長時間履いても疲れにくいのが嬉しいですね。
スニーカーを履く機会が多いママさんにも是非手に取っていただきたいアイテムです。
大人世代は要チェック!バックル付きシューズ
バックルとはベルトやバッグなどについている、ベルトの留め具のことです。
そこから派生して、主に靴の甲の部分に飾りがついているものをバックル付きシューズと呼んでいます。
金具タイプから、ビジューまで多様な素材が出ているのが今年のトレンドです。
またメンズライクなローファーやフェミニンなパンプスなど靴の形も様々。
顔タイプ診断に合わせて素材を選ぶことで、似合う一足を選べますよ♪
バックル付きシューズが似合う骨格タイプ・顔タイプは?
バックル付きシューズが似合うのは、こんなタイプです。
骨格診断:ストレート
顔タイプ:フェミニン・エレガント・クール・アクティブキュート
ハリのある素材とカッチリしたスタイルが似合う、骨格ストレートと相性がいいです。
ボリュームのある靴が苦手な骨格ウェーブタイプはパンプスなどコンパクトなデザインを選びましょう。
さらに、ナチュラルタイプは厚底やボリュームのあるシルエットを選べば攻略できます。
ローファーや太ヒール、スニーカータイプもおすすめです!
またスタイリッシュなコーデが似合う顔タイプクールやクールカジュアルさんには、足の甲がしっかりカバーされたローファータイプが似合います。
大きめのバックルが足元に花を添えてくれますね。
歩きやすく通勤にも便利!バックル付ローファー
ヒールをあまり履かない…という方にはバックル付きのローファーが一押しです。
ヒールが低く、爪先もゆとりがある作りなので長時間吐いても疲れにくいですよ。
こちらはなんと、バックルが付け替えれる優れもの!
スタイリッシュなチェーンから甘めのリボンまで、印象がガラリと変わります。
デコラティブなアイテムが得意な顔タイプアクティブキュートさんや、ボリュームソーツが似合う骨格ナチュラルさんは必見!
キラキラ輝くパールとビジューが目を惹きます。
ロングスカートからチラッと見せるだけで存在感が抜群です!
秋冬の暗めトーンとも相性が良く、長いシーズン履きこなせますよ。
ビジューバックルは華やかさ満点!スニーカーも新登場
スニーカーが苦手な大人タイプさんに朗報!
キラキラビジューが輝くバックルは、スニーカーで取り入れるのが今年流。
宝石のような輝きが華やかで、プリーツスカートやマーメイドスカートなど女性らしいアイテムにもマッチします。
旅行やアウトドアデートにも連れていきたい一足です♪
オフィスコーデに最適!パンツに似合うスクエアバックル
シャープさが際立つスクエア(四角)のバックルはパンツルック似合わせて、できる女コーデを楽しんでみては。
トレンドのスリットパンツともよくマッチします。
脱ぎ履きしやすいミュールタイプも新登場!
オーバーサイズのシャツやカーゴパンツを合わせてメンズライクな着こなしにもフィットしそうです。
クラシカルなムードが新鮮!メリージェーン
メリージェーンとはアメリカが発祥のストラップシューズのことを指しています。
華奢なベルトがクラシカルな雰囲気に仕立ててくれますよ♪
ストラップがついているため歩きやすく、足の甲や幅が狭い方でもカパカパ浮いたりしないのも嬉しいですね♪
顔タイプキュートさんなら靴下を合わせて思いっきりガーリーにするのもGOOD!
つま先が細いものならスタイリッシュに、丸いものはガーリー/フェミニンにとテイストの幅が広いため、どんな方でも似合う一足が見つかります。
Tシャツが主役のカジュアルコーデにも、メリージェーンを合わせることで新鮮なコーデになりますね!
メリージェーンが似合う骨格/顔タイプは?
メリージェーンが似合うのは、こんなタイプです。
骨格診断:ウェーブ
顔タイプ診断:全タイプOK(つま先の形/装飾の有無/素材で似合うものを選べばOK)
華奢なストラップとコンパクトなシルエットは骨格ウェーブの得意ポイントです。
また、ラウンド〜ポインテッドまで様々なシルエットと素材/装飾があるため、顔タイプについては幅広く似合います。
王道・エナメル素材でドラマティックに!
顔タイプフェミニン〜ソフトエレガントさんにおすすめしたいのは、ツヤのあるエナメル素材です。
王道のレディライクな雰囲気を盛り上げてくれるので、デートやパーティーにも◎
ふんわりシフォンワンピースと合わせれば、全方向抜かりなくモテコーデが完成します。
春ならではのコーディネートでデートが楽しみになりそうです♪
キラッと輝くビジュー付きのタイプは、入学式や卒業式、結婚式などセレモニーシーンにも重宝しそうです。
ハイブランド風で高見え必至!バイカラー
シャネルなどのハイブランドにも多く見かける、バイカラーのメリージェーンです。
コーデにメリハリを出してくれるので顔タイプエレガントにも似合います。
ボリュームの出るスクエアトウや太めのヒールは骨格ストレートさんとも相性がいいですよ。
黒のタイツとも良く馴染むので、季節を問わず履きやすいのも魅力です。
ナチュラルコーデの味方!ラウンドトゥ&ぺたんこ
顔タイプキュートやフレッシュなど、ナチュラル系コーデが似合う方にはラウンドトゥ&ローヒールのペタンコパンプスにトライしてみては。
バレエシューズよりも甘さが抑えられてカジュアルな装いになります。
靴下ともマッチするので、ちょっとしたお出かけや旅行にも連れていきたい一足です。
知らないなんてもったいない!似合うおしゃれで服選びはもっと楽になる
2023年春のトレンド「シースルー(シアー)、バックル、メリージェーン」を解説しました。